• NIKOROとは
  • 相談員紹介
  • 相談者の声
  • よくある質問
  • セミナー情報
  • お役立ちコラム
  • お知らせ
  • センター情報
  • English
  • 相談予約・お問い合わせ
  • メールマガジン登録
  • TEL
  • Line Facebook
NIKORO / 新潟雇用労働相談センター
  • Line
  • Facebook
  • メールマガジン登録
  • English
  • 相談予約
    、お問い合わせ
  • NIKOROとは
  • 相談員紹介
  • 相談者の声
  • よくある質問
  • セミナー情報
  • お役立ちコラム
  • センター情報

お役立ちコラム

NIKORO / 新潟雇用労働相談センターお役立ちコラム「女性社員と男性社員の賃金は平等ですか?」

「女性社員と男性社員の賃金は平等ですか?」

2017.08.03

こんにちは。社会保険労務士の酒井です。

学歴や、勤続年数、その他の経歴が同じで年齢が同じくらい、業務内容が類似している女性社員と男性社員の賃金に差があるなんてことありませんか?「女性であることを理由として」、女性の賃金を男性と差別的取り扱いをすることは、労働基準法第4条(男女同一賃金の原則)に違反します。

 「女性であることを理由として」とは、単純に「女性であること」を理由とするだけでなく、社会通念として又はその事業場の状況から判断して 「勤続年数が短い」、「主たる稼ぎ手ではない」などを理由とする場合も含みます。

なお、「差別的取扱いをする」には、不利に取り扱う場合だけでなく、有利に取り扱う場合も含みます。 特に、中途採用時の賃金の決定で既に勤務している他の社員や、男女間の賃金のバランスが問題になりがちです。

 「我が社は大丈夫?」などご心配がありましたら、NIKOROにご相談ください。

新潟雇用労働相談センターでは、月曜から土曜の朝8時半から夜7時まで、弁護士・社労士が無料で相談に乗っております!
▼▼▼お問合せ・ご相談はこちら▼▼▼
フリーダイヤル 0120-540-217(こようにいーな)まで。
 もしくは、こちらの相談フォームよりお願いいたします。
 https://niigata-elcc.jp/request/

※コラムの内容は掲載日現在の法律を前提としております。

Twitterでシェア Facebookでシェア
PREVIOUS
NEXT

新着記事

New Entry

  • 解雇の種類・正当性の判断

    2025.06.09
  • 労働保険年度更新の時期になりました

    2025.06.04
  • 算定基礎届における通勤手当

    2025.05.29
  • 会社の休日は日曜日にしなければいけないの?

    2025.05.21
  • 試用期間中の解雇

    2025.05.14

お問い合わせ Contact

雇用・労働でお困りの際は、どんなことでもお気軽にご連絡ください。

  • フリーダイヤル 0120-540-217

    受付時間 9:00 ~18:30(土曜、日曜・国民の祝日・年末年始を除く)

  • 相談予約、お問い合わせ
NIKORO

新潟雇用労働相談センター

〒951-8061 新潟市中央区西堀通6-866 NEXT21 12階
Tel:0120-540-217/025-378-2163
  Fax:025-378-2164
Mail:info@niigata-elcc.jp

LINE

新潟雇用労働相談センター
  • NIKOROとは
  • 相談員紹介
  • 相談者の声
  • よくある質問
  • セミナー情報
  • お役立ちコラム
  • お知らせ
  • センター情報
  • English
  • 相談予約・お問い合わせ
  • メールマガジン登録
  • プライバシーポリシー

© 2025 NIKORO / 新潟雇用労働相談センター